本庄特別支援学校より(今日の出来事)

(ほんじょうとくべつしえんがっこうより)

小久保寛太選手!大会新記録更新!

卒業生の小久保寛太選手!

6月7日(土)に開催された国内最高峰のジャパンパラ陸上競技大会に出場しました。

種目は『T20男子走り幅跳び』

結果はなんと!!

自身がもつ大会記録を3cmも上回り、
6m91cmの大会新記録で見事、優勝いたしました!!


 
小久保寛太先輩!!おめでとうございます!!

これからも応援しています⭐︎⭐︎⭐︎

閉会式☆彡

おかげさまで全ての学部種目を終え、閉会式を迎えることができました。

 

予行練習の時よりも、元気のいい声が聞こえてきた全校ハーモニカ♬

マイクで掛け声を伝えていた教員も、「掛け声がなくても子ども達だけで動ける!」と判断したのでしょうか。

 

いつの間にかマイクの掛け声が少なくなっていき、子ども達と教員の掛け声がだんだん大きくなっていきました☆彡楽しそうな声が響き渡る、嬉しい瞬間でした。

 

そして、得点発表!

今年の優勝は………赤組でした!!☆彡

準優勝は白組です!!みなさん、よく頑張りました!!

 

校長の言葉の中で、運動会大成功を祝って、運動会実行委員長が万歳三唱をすることに…☆彡

みんなが立ち上がり、大きな声で「ばんざーい!!ばんざーい!!ばんざーい!!」

その後には観覧席から大きな拍手をいただきました。

学校が一つになった瞬間でした。

 

本日は気温も高く暑い中、多くの方に御来校いただきまして誠にありがとうございました。そして、たくさんの拍手と応援をありがとうございました。

みなさんの拍手や応援が、子ども達への大きな原動力になりました。今後とも、本校の教育活動への御理解・御協力をお願いいたします。そして、お気づきの点がございましたら、いつでも声をお寄せください。

 

大成功の第44回運動会、これにて閉会です!!

大変ありがとうございました☆彡

中学部 『本特ソーラン ~THE・FINAL~』

今日の日のために、練習を重ねてきた中学部。

運動会当日が雨で延期になっても、モチベーションが下がることはなく、むしろどんどん気持ちが盛り上がっていくのを肌で感じていました。

 

いよいよ本番。本当の意味での~THE・FINAL~。

いつもより大きな掛け声。

高いジャンプに、大きな動き。

太鼓陣も全員が揃っての演奏。

みんながひとつになったように感じて、とても胸が熱くなりました☆彡

素晴らしかったです!!

 

これまでの運動会練習、みんなは楽しめたかな?

つらいこともあったのかな?

終わってみて、今はどういう気持ちかな?

気持ちよさそうな表情が印象的な本特ソーランでした☆彡

中学部 『本特産タケノコ狩り』

今日もやってきましたこの時間♬

見ているこちらも楽しくなる種目で、今日もタケノココーンを集めます!

 

まずは自分の陣地を攻めて、次は相手の陣地のタケノコを狩って…

 

そうしているうちに自分の陣地のタケノコも狩られていて!?

 

結局どちらが多く狩ったのか、見た目では勝敗がつかないほどの接戦でした!

 

協議中に生徒に感想を聞いてみたところ、マイクに向かってこんな言葉が。

「負けたかな」

「多分勝ったと思う…」

「勝ったと思う」

それほど接戦だったのです!

 

最後まで勝敗はわかりませんでひたが、結果は白組の勝利でした☆彡

みなさん、お疲れさまでした!

中学部 『RB~翼をさずける~』

さぁ!中学部の徒競走が始まりました☆彡

徒競走という一つの種目の中だけで、たくさんのエピソードが生まれていました。

 

走り出す前は緊張した様子で下を向いていた生徒。

走り出したらゴール目指して一直線!

 

ゴールを目指して、しっかりと前に進んだ生徒。

 

清々しい笑顔で走る生徒とそれを見守る教員。

 

最後のレースは大接戦!ゴール目前で靴が脱げてしまうというハプニングもありましたが、最後まで走り切った生徒達に大きな拍手を送ります!