本庄特別支援学校より(今日の出来事)

2025年5月の記事一覧

運動会予行☆閉会式

昨日の運動会予行練習では大きく体調を崩す児童生徒もおらず、全ての種目と閉会式を終えることができました。

 

今日は閉会式の様子をお伝えします☆彡

 

閉会式の始まりは、『全校ハーモニカ』から始まります。

全校ハーモニカは、各学部が紅白に分かれて円を作り、輪になって手を繋いで踊るダンスです。

ダンスと言っても、前後左右に動いたり揺れたりするだけの簡単な振り付けですが、これがまたなんとも耳に残るフレーズで子ども達も大好きなダンスです。

閉会式では、ポスターや題字、スローガンの表彰も行いました!

表彰されたみなさん、おめでとうございます☆彡

エントリーしてくれた全校児童生徒の皆さん、ありがとうございました!!

 

終わりの言葉も、学校を代表してしっかり務めてくれました!

当日も最後まで、がんばろう!!

中学部☆本特ソーラン~THE・FINAL~

中学部最後の種目は、本特中学部名物の『本特ソーラン』

 

これがまたかっこいい!

 

掛け声がかっこいい!

低い姿勢や大きな動きがかっこいい!

堂々と太鼓を叩く姿がかっこいい!

 

たくさんの『かっこいい』が見られる時間☆彡

実は、4月からこれまで、練習を重ねてきた生徒達。

わたしが職員室にいた際に、2階でドンドンと音がして「何事だ!?」と思って駆けつけると、教室の中でソーラン節を踊る中学部の生徒の姿が。

 

運動会当日は、自信たっぷりの表情が見られるのではないでしょうか☆彡当日、応援をどうぞお願いいたします!

中学部☆本特産タケノコ狩り

タケノコ狩り??

 

そうです、運動会当日、本特のグラウンドにはタケノコがたくさん生える予定です。

そのタケノコをたくさん狩った方が勝ちという種目☆彡

 

紅白に分かれて行う種目ですが、相手の陣地に入って狩るも良し!

ということで、相手の陣地からタケノコを掘ってきた子の表情は、「やってやったぜ!」と言わんばかりに子どもらしい嬉しそうな表情でいっぱいでした☆彡

 

当日も、たくさんのタケノコを狩って、みんなで盛り上がろうね!

中学部☆RB~翼をさずける~

時間は13時。曇ってはいるものの気温も湿度も高くなってきました。

ですが、中学部の生徒たちの勢いは止まらない!!

 

翼をさずかった中1~中3の生徒は、笛の合図で思いっきり駆け抜けていきます☆彡

 

皆の応援の声にも力が入ります!

 

とにかく足が速い子。

ゴールまで一人で走り抜けた子。

応援の声に手を振って返す子。

どの子も徒競走を楽しめていたように思いました!

 

タイトルのRBって何だろう?と思って聞いてみると、RB(Race Beat)だそうです☆彡当日もビートに乗って徒競走を楽しめますように!

高等部☆集団演技

いよいよこの時間が!!

高等部、集団演技!!

 

学年毎に、それぞれの演技を発表しました。

1年生は、円形ボードを使って、上下やジグザグに動かします。フュージョンで息を合わせる瞬間は、こちらもあたたかい気持ちになりました☆彡

 

2年生は、フラッグを使った演技で、特に入場がかっこよかったです!ウェーブでは、仲間のタイミングを確認しながら一人一人が主役になっていました☆彡

3年生は、二刀流でボンボンを使い、太鼓の合図に合わせて演技をします、シャンシャンシャンとボンボンを重ねる音がぴったり合う瞬間には、こちらも嬉しくなりました☆彡

 

高等部の集団演技、見どころ満載です!!

当日もお楽しみに☆彡