本庄特別支援学校より(今日の出来事)

2023年2月の記事一覧

ボール投げ教室 最終日

去る2月15日(水)、今年度最後のボール投げ教室が行われました。

”あつべえ先生”に指導していただく『熱いぞ!熊谷からの野球教室』によるボール投げ教室も、今年で4年目。子どもたちにもすっかりおなじみです。毎年度、最後の会は計測会。これまでの成果を発揮した遠投に対し、講師の先生方も大興奮、子どもたち自身も自信に満ちた顔をみせてくれました!

来年度も『コミュニティスクール』の活動の一環として、継続した取り組みをお願いしていく予定です。

校庭工事進捗状況

校庭工事に関しまして、保護者の皆様にはご理解・ご協力をいただき誠にありがとうございます。

現在の進捗状況をお届けします。

 

新しい遊具が設置されました。

来年度の4月には使用できる予定です。

中庭は工事が完了し、今週から使用可能となりました。

今後も進捗状況を随時ご報告いたします。

学校給食週間クイズ

2月13日から一週間、「学校給食週間」ということで、お昼の放送に柿沼栄養教諭が出演し、「学校給食クイズ」が出題されました。

初日のクイズは、「リクエストが一番多かったメニューは?」でした。

「うどん」・「あげパン」・「カレーライス」の3択から答えを選びます。難問ですね!

クイズ参加者には、柿沼栄養教諭お手製のシールが配付されるとのことで、児童生徒がウキウキと参加をしていました。

柿沼栄養教諭をはじめ、給食室のみなさん、いつもおいしくてバランスの取れた給食をありがとうございます。

これからも宜しくお願いいたします。

小低社会体験学習

2月9日(木)、小学部低学年ブロックが伊勢崎スケートセンター(群馬県伊勢崎市)へ出かけました。

スケートやそり遊びなど、思い思いに活動を楽しむ様子が見られました。

 

 

保護者の皆様には、お弁当のご用意や体調管理等、ご協力をいただき誠にありがとうございました。

ブロッコリーの苗をいただきました【高等部農耕班】

9月、10月に引き続き、地域の井上様よりブロッコリーの苗をいただきました。

日頃より、生徒の活動の様子を気にかけ、温かなお言葉とともに種々のご協力をいただき、誠にありがとうございます。

 

 

高等部農耕班で大切に育てます。

(5月の連休あたりに収穫を迎える予定です)

 

今後とも宜しくお願いいたします。