2023年5月の記事一覧
第42回運動会開催!
5月27日(土)、晴天の下、第42回運動会を開催することができました。
参観はご家族のみとさせていただきましたが、人数に制限はありませんでしたので、多くの方にご来場いただきました。ご家族の皆様の温かな声援は、子どもたちにとって何よりの励みになったことと思います。
運動会の様子を一部お届けします。
【小学部】
【中学部】
【高等部】
一人一人がとてもよく頑張りました。
高等部3年生が垂れ幕を掲げたように、運動会「大成功!」でした。
保護者の皆様方、温かい応援をありがとうございました。
祝5連覇!特体連陸上競技大会
5月26日(金)、熊谷スポーツ文化公園陸上競技場にて特体連陸上競技大会が開催されました。生徒たちが全力を尽くした結果、本校は5連覇を達成することができました!
選手の皆さん、とてもよく頑張りましたね。お疲れさまでした。
優勝という素晴らしい結果は、努力の積み重ねの賜物ですね。
運動会駐車場整備(高等部メンテナンス班)
運動会に向け、高等部メンテナンス班が駐車場整備を行いました。
メジャーで長さを図りながら、区画ごとに石灰を引きました。
【協力し、作業を進める生徒たち】
メンテナンス班のみなさん、駐車場の整備をありがとうございました。
保護者の皆様、運動会当日は〔家族のみ・人数制限無し〕となっておりますが、駐車場の台数には限りがあります。乗り合わせの上、1家族1台での御来校をお願いします。
そら豆の皮むき体験(小学部)
5月24日(水)、小学部の児童がそら豆の皮むき体験を行いました。
取組当初は恐る恐る…といった様子が見られましたが、慣れてくると次から次へとそら豆を手に取り、さやから豆を取り出すことができました。
協力してむき終えたそら豆は、栄養教諭に届けました。
明日の給食で振舞われる予定です。
そら豆の味が楽しみですね。
ねぎ苗を植えました(高等部農耕班)
地域の井上様からいただいたねぎ苗を、高等部農耕班が農場に植えた様子をお届けします。
井上様、いつもありがとうございます。
いただいたねぎ苗を、高等部農耕班で大切に育てます。