2021年8月の記事一覧
マナー研修会
暑い日が続く中ですが、皆様、お変わりなくお過ごしでしょうか。
夏休みも残り少なくなり、来週からの2学期スタートに向けて教職員は準備を重ねているところです。そんな中、本日、進路指導部主催の職員研修会が開催され、外部講師の先生をお招きし、感染予防対策を行いながら、実施されました。
『マナー研修会』~社会人としての教員のマナー~
はじめに、なぜマナーが必要なのかの話を伺い、お辞儀の仕方や、話し方を良くするためのトレーニング等を実技を交えて研修しました。
【お辞儀の仕方】
【話し方のトレーニング】
講師の先生には、今年度も高等部の進路学習で授業をしていただいています。今後も、ご来校いただいたく予定があります。その際、研修者は、名前を添えて、こちらから先に明るく大きな声でご挨拶できるようになっていることと思います。また、児童生徒の指導支援や、保護者の皆様、外部の方々と対応する際に、今日の研修の成果を活かしたいと考えます。
9月1日より2学期がスタートします。まだまだ、コロナ禍において心配事がありますが、感染予防対策を講じながら安心安全な学校生活を送っていけるように取り組んでまいります。
皆さん、来週から学校が始まります。皆さんと元気に会えることを願っています。