本庄特別支援学校より(今日の出来事)

2021年4月の記事一覧

小低遠足「わんぱくランド」

出発するころ、本庄地方は雨が降っていましたが深谷にある「わんぱくランド」に到着し、遊具で遊び始めるころには小低のわんぱくキッズの元気なパワーで雨も上がり、予定通りの行程を楽しむことができました。

1年生は初めての遠足でしたが

  元気いっぱい笑顔で遊べました。

 

 

 

 

 

 

2、3年生も約束をしっかり守って、仲良く友達や先生と一緒に

遊ぶことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校に戻り、一休みしてからおいしいお弁当をいただきました。

保護者の皆様には荷物のご準備等、ありがとうございました。

 

マスクのご寄付をいただきました!

株式会社ジャパンソルト様より

 

 株式会社

 ジャパンソルト様より

 マスクをご寄付いただきました。

 ⇦こちらは、4月に着任いたしました、教頭の船津(ふなつ)です。

 

 

 

 

高等部生徒に協力してもらい、マスクの仕分けと各クラス等への配布を行いました。

  

依頼された仕事の終了報告を終え、生徒たちも満足。

杦田教頭から、感謝の言葉をもらってうれしそうでした。

「配布完了しました!」

「お疲れさまでした。どうもありがとう!助かりました。」

 

引き続き、コロナ感染予防にご協力お願いいたします。

ジャパンソルト様、どうもありがとうございました。

 

 

パンジーがきれいです!

今朝の関越道(寄居パーキングエリア下り)の写真です。

これは、本校高等部生徒たちが手掛けました。

パンジーの植栽が綺麗に咲いています。

今年度も、NEXCO東日本様と一緒に活動させていただきます。

お近くにお立ち寄りの際は、ぜひ足をお運びください。

 

 

令和3年度 スタート!

4月8日(木)新年度がスタートしました!

午前中、始業式が行われ新しい学年が始まりました。

進級、おめでとうございます。

 

午後、高等部の入学式が行われました。

33名が入学しました。

 

9日(金)の午後には、小学部・中学部の入学式が行われました。

小学部11名、中学部11名が入学しました。

 

新型コロナウィルス感染予防対策をした中での式の実施となりましたが、温かい雰囲気で新入生を迎えることができました。

 

来週から、いよいよ本格的なスタートとなります。

楽しい学校生活を送っていきましょう。

本年度も、どうぞよろしくお願いいたします。