2020年10月の記事一覧
歯科検診
本日、歯科検診を実施しました。
例年、年度当初に実施している歯科検診ですが、今年度は新型コロナウイルスの影響で、この時期まで延期となっていました。
感染症予防のため、保健室ではなく体育館で実施し、受診にあたっては、検温や順番待ちの列の間隔確保等の工夫を行いました。
スムーズに検診を進めることができました。
職員研修(不祥事防止)
本日放課後、県立学校拠点校参与で本校前校長の荒井宏昌先生を講師に、不祥事防止に関する職員研修を実施しました。
研修では、体罰や不適切な指導、わいせつ行為、個人情報の紛失、交通事故、公金の不適切な管理などの不祥事について、実際の不祥事例を参考にして、根絶に向けた行動を全職員で再確認しました。
風通しのよい職場環境でチーム力を高め、全職員が「ファミリー本庄」で今後も事故・不適切な指導の無いを目指してまいります。
体育館屋根工事が始まりました
本日より体育館屋根の塗装工事が始まりました。
中庭には足場が組み立てられました。
児童生徒の安全に配慮しながら、約2週間の予定で工事が行われる予定です。
高等部産業現場等の実習・校内実習開始
本日より2週間の予定で、高等部産業現場等における実習が始まりました。
新型コロナウイルスの影響で、例年と異なる部分や制限はあるものの、各受入先施設・企業の皆様の御協力のおかげで、今回の実習を迎えることができました。
また、今回実習を行わない1年生や明日以降に実習を開始する生徒は、校内で実習を行っています。
クリエイト班の様子。
企業から受注した組立作業に黙々と取り組んでいました。
2週間の実習期間で将来働く態度や考え方が高まることを願っています。
第2回学校運営協議会
本日、第2回学校運営協議会が行われました。
運営委員の皆様それぞれの視点から、今年度の学校運営に関する貴重な御意見を頂戴しました。
学校運営委員の皆様、本日はお忙しい中ありがとうございました。