本庄特別支援学校より(今日の出来事)

2018年5月の記事一覧

高等部余暇活動

高等部では、余暇活動の時間を設けて(年間9回)、全生徒が7つのグループ(クラブ)に分かれ、学年の枠を越えて様々な活動に取り組んでいます。今日は、今年度2回目の余暇活動が行われました。

レクレーショングループは、室内でボードゲームに取り組んだり、ペットボトルロケット製作を行いました。


製作したロケットを校庭で発射!





別の教室で活動していたのはトレーニングクラブ



前回の記録更新を目指して生徒たちは真剣ですが、何より余暇活動でトレーニングとは立派ですね。

この他にも、調理や音楽、美術、リラクゼーションなどが展開されています。

この活動を通して、休日や卒業後の余暇の過ごし方の充実につながるといいですね。

栗崎地区清掃に参加

27日日曜日に行われた『本庄市一斉清掃活動』に本校から高等部部活動生徒が参加し、地元・栗崎地区の清掃作業を行いました。



約1時間半、栗崎自治会内を巡回しながら、道端や堤防に落ちたゴミを拾いました。



清掃活動を通して、地元・栗崎地区の美化はもちろん、住民の皆様との交流を深める機会となりました。

運動会予行練習!

本日、運動会予行練習が行われました。




聖火入場!小学部から中学部、高等部へと聖火が渡されていきます。点火!
本番も天下の瞬間を皆さんで見届けましょう!


小学部高学年『本特☆ライジングサン』音楽に合わせて元気にはじけます!

小学部低学年『ぼくらは小さな海賊だ!』かわいい海賊たちを見に来てください!

中学部『荒馬踊り~2018バージョン』皆の団結!迫力あります!

高等部『組体操』 高等部の気合が感じられるキビキビした動き!美しいです!

本番もがんばるぞ!オーッ!

運動会だョ!全員集合!

第39回運動会(6月2日開催)の告知看板を、道路沿いフェンスに設置しました!




「6/2(土) 運動会だョ! 全員集合!」ということで…

今年度も、地域の皆様や関係機関の皆様も参加が可能な種目を設けました!

事前申し込み不要!飛び入り参加大歓迎。

地域の皆様の“全員集合!”をお待ちしております。


詳しくは、正門前掲示板(写真下)を御覧ください。



さて、今日は朝から気温がぐんぐん上昇し、まるで真夏を思わせるような陽気でした。

花壇の花々は太陽の光を浴びて今まさに満開(高等部農園芸班のみなさん、毎日の手入れをありがとう)。

校庭では、児童・生徒が運動会練習に汗を流していました。高等部2人3脚(3人4脚)の様子。






運動会まで、あと10日。準備や練習もいよいよ正念場。熱中症に気を付けて頑張ろう。