2017年11月の記事一覧
祝!優勝!県サッカー大会!
祝 ベスト8 特別支援学校サッカー大会 PKの部
祝 第 3 位 特別支援学校サッカー大会 女子の部
祝 優 勝 特別支援学校サッカー大会 男子の部
昨日、埼玉スタジアムで行われた埼玉県特別支援学校サッカー大会において、各部門で本庄特別支援学校が大活躍。優秀な成績を収めました。
男子の部の優勝トロフィーです。
女子の部では、惜しくも準決勝で敗退し連覇を逃しましたが、3年生を中心に各試合とも見事な試合を見せてくれました。
みなさんに御紹介したいのは、PKの部。予選を突破してベスト8の成績は約10年ぶりの快挙です。スクールバス部活動生を中心としたメンバーがこれまでコツコツと努力した結果です!
サッカー大会に出場した選手の皆さん、お疲れさまでした。
ハートまつりまで、あと3日!
本番を3日後に控え、作品展示会場の設営なども始まりました。
作品を展示する高等部生徒。見栄えも完璧です。
作品展示コーナーは、中・高等部はプレイルーム、小学部は多目的室です(会場図は、先日配付しましたプログラムを御確認下さい)。
作品展示コーナーのほかにも、体育館の準備もほぼ完了しました。
明日は予行練習が行われます。
最後に宣伝。遊びのコーナー「紙芝居シアター」です。
今年度新たに登場した「紙芝居シアター」。本庄市のボランティアサークル「グリーンリーフわかば」さんが担当して下さいます。
①10:50~と②11:30~の2回公演です。
会場は音楽室。ぜひご来場ください。
公開講座(陶芸・木工) 受付中!
木工職人・陶芸家になってみませんか?
現在、本庄特別支援学校公開講座「写真立ての製作(木工)」と「陶芸体験(お皿)」の受講者を募集中です!
両講座とも、基礎レベルの内容ですので初心者大歓迎!小学生から一般の方まで誰でもOK!地域の皆さん大歓迎!皆さんの申込みをお待ちしております!
お問い合わせ・申込みは、御電話(本庄特別支援学校 0495-24-3747 担当:永田)またはFAXにて。
(申込み〆切は、両講座とも12月20日[水]とします)
詳しくは、コチラを御覧ください。
ハートまつりまで、あと4日!
今日は、中学部にとってハートまつり前最後の作業学習の日。本日お邪魔した家庭班でも、生徒が製品販売に向けた最終準備に取り組んでいました。
ラッピングも一個一個丁寧です。
在庫も十分。これまでの作業学習の成果です。
それでは、中学部家庭班の製品の一部を御紹介します。
まずはヘアゴム(¥100)。ポップな色がかわいいですね。
ヘアゴムはほかにもあります。
デザインも豊富。限定のパンダ柄もあります(写真右)。買えるのは、上野動物園でなく中学部販売会場だけ。
次にヘアピン(2個で¥100)
和のデザイン。
右の写真は、家庭班のファッションリーダーで短髪のN君が付けた様子。これからはヘアピン男子が流行かも?
最後はポプリ(¥100)
様々な色を取り揃えております。この時期のおすすめは、赤×緑のクリスマスカラーでしょうか。
他にも様々な製品を用意しております。皆様の御来校をお待ちしております。
ハートまつりまで、あと5日!
『38回ハートまつり』まで、あと5日。気がつけば今週土曜日が本番となりました。
これまでHPでの広報活動が不十分だった分、今日からハートまつりまでの残り5日間、積極的にHPでの広報活動を展開して参ります!
今日は、農園芸班の新製品を御紹介します。
苔玉(¥500-より)
流木寄せ植え(¥400-より)
お部屋のインテリアとして最高のアイテムです。本校では、応接室や事務室受付窓口に置いています。
せっかくなので、流木寄せ植えを“インスタ映え”するように撮ってみました。
流木寄せ植えがあれば、フォトジェニックな一枚が撮れること間違いなし。
「苔玉」「流木寄せ植え」とも、今年度の新製品。是非とも、高等部農園芸班でお買い求めください。お待ちしております。
ちなみに本校では、流木を屋外の花壇で活用しています。