本庄特別支援学校より(今日の出来事)

2017年3月の記事一覧

平成29年度入学式のお知らせ

平成29年度
埼玉県立本庄特別支援学校入学式の御案内

日時:平成29年4月11日(火)
会場:本庄特別支援学校体育館

  
※詳細は入学説明会にてお知らせしました通りです。


卒業式(15日、17日)

高等部第35回卒業式と小中学部第37回卒業式が、それぞれ15日と17日に行われました。






本庄で学んだことを誇りに、卒業生の皆さんひとりひとりの更なる活躍を願っています。卒業おめでとう!

今年度、卒業式会場の鉢花(サイネリア)は、本校と同じ本庄市内にある児玉白楊高等学校様に御協力戴きました。式に合わせて満開に咲いたサイネリアの花が、式会場を一層華やかにしてくれました。児玉白楊高校様、ありがとうございました。

中学部 3年生を送る会

3月8日、中学部では3年生を送る会が開かれました。

中学部を卒業する先輩たちに、1.2年生からダンスやゲーム、歌の出し物の披露。




後輩たちが先輩のために作ったお花やメッセージカードの贈り物。



その後には先輩方から演奏『世界がひとつになるまで』の贈り物。



2度のアンコールもあり、最後は卒業生も在校生もみんなで歌いました。

3年生、ご卒業おめでとうございます。高等部では更なる飛躍を期待しています。

新ユニフォームです!(サッカー)

高等部部活動(サッカー)の新ユニフォームが納品されましたので御紹介します。


黒から赤へと変わるグラデーションには、「何色にも染まらない黒色を基調として、そこから本庄カラーの赤へ染めていこう」というデザイン担当の熱い想いがあるそうです。


左脇から袖にかけて、校章がデザインされています。この校章をよく見ると、英語やドイツ語、ポルトガル語など様々な言語で書かれた「本庄特別支援学校」の文字で構成されていることが分かります。いつかは世界の舞台に羽ばたいてほしいですね。


左袖には、我らが埼玉県民の誇り・勾玉の県章がデザイン。これはもう説明不要ですね。

早くもサッカーシーズンの到来が楽しみですね。2017年はこの新ユニフォームで女子は連覇を、男子は決勝で雪辱を晴らしましょう!


 

小高 6年生を送る会

小学部高学年では先週、6年生を送る会を行いました。

6年生入場!


在校生から6年生へ手作りの写真盾のプレゼント。


6年生からお礼の出し物!


最後は在校生と共にハイタッチをして退場。


最後まで盛り上がった6年生を送る会でした。

卒業まであと少しですね。残りの日々を大切に過ごしましょう。