本庄特別支援学校より(今日の出来事)

2017年2月の記事一覧

視察団が来校されました

本日は埼玉県立入間わかくさ高等特別支援学校、北海道中札内高等養護学校、埼玉大学(長期研修生)より、視察の御客様が来校されました。



御客様が参観されていたからでしょうか、授業に臨む生徒たちの表情からは普段以上の真剣さが伝わってきました。

職場体験学習


 2月17日(金)に中学部3年生全員で「つどい作業所」に職場体験へ行きましました。
 仕事は、鏡などに入れるクッション材作りで、ダンボールの折り目に沿って折り、四角の形を形成しました。

 みんな熱心に取り組み、良い経験をすることができました。

市役所バザー閉幕

21日より本庄市役所で開催しました「第15回市役所バザー(作業班製品販売会)」では、たくさんの皆様に御来店・お買い求めいただき、本日無事に終了させていただくことができました。ありがとうございました。







レストラン学習でナイフとフォークを使ったよ


2月22日(水)に中学部1年生はレストランでの学習を行いました。事前学習では当日の活動を確認し、特にレストランでのマナーと洋食の基本であるナイフとフォークの使い方を練習してきました。




当日は、係りの方が注文を取りに来てくれました。自分の頼んだ食事をどきどきしながらも答えていました。はじめ緊張していたみんなも練習の成果が発揮されて、おちついてナイフとフォークで食べていました。




食べ終わると笑顔があふれていました。 最後にお店の前で並んでお礼を言いました。みな「また来たい。」といっていました。

市役所バザーがスタート

本日より3日間、本庄市役所1階ホールにて市役所バザー(作業班製品販売)を開催しております。

本日午前の様子。




作業学習に関する説明ポスターの掲示。

バザーでは中学部作業班の製品も扱っております。

強風の中バザーのために来てくださった御客様はもちろん、市役所に訪れたついでに販売ブースに寄ってくださる市民の皆様も多数いらっしゃいました。ありがとうございます。

市役所バザーは、2月23日(木)まで本庄市役所1階ホールで開催中です。