本庄特別支援学校より(今日の出来事)

2016年12月の記事一覧

空き缶もらってもいいですか?

このホームページを御覧いただいている保護者・地域の皆様へ。

2016年最後にして最大のお願いを申し上げます。

「空き缶、もらってもいいですか?」

お正月、きっと各御家庭でたくさんの空き缶が出るのではないでしょうか?是非ともその空き缶を譲ってください。貴重な学習材料、教材なんです(活用方法はコチラ)。

空き缶は、潰さずそのままでOK!

空き缶の形状は問いません!

汚れていても構いません!


3学期、お子さんの荷物が少ない日に持たせてください!

以上、お願いでした。

2学期終業式

本日、2学期終業式が行われました。

式の冒頭・・・

挨拶の大切さと励行について校長から話があったのち、小学部低学年の学習発表や長期休業前恒例・まんじろう先生による休みの生活ビデオの放映が行われました。


終業式後には大掃除を行い、この2学期の間でたまった汚れを払いました。


最後は通知表の授与。家庭に帰ってから保護者とじっくりと読んでくださいね。


本日をもちまして、長い2学期が終了しました。この2学期、大きな事故なく今日の終業式が迎えられたことは、子どもたちを囲む保護者・地域・関係諸機関の皆様の御理解と御協力の賜物と厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。

国内唯一、本校限定!

「限定」って言葉に弱い皆さんへ。今日は、「本校限定」のアレを御紹介します。


「ハートちゃんクッキー」です。購入できるのは、国内で唯一・本校だけですよ。

高等部作業学習(販売学習活動)向けに、本庄市早稲田の杜にある洋菓子店「ラ・ベル・ネージュ」様より納品していただいています。作業学習での販売につき、常には購入できない限定品。保護者の皆様、販売日に来校されたらラッキーですよ!


サクサクとした食感と程よい甘さ!もちろん、生徒の接客にも心がこもっています。

高等部作業班販売は、"味"と"接客"で、ガッチリ!!!

日曜朝の某経済情報番組風に書いてみましたが、決して営利目的の販売ではありません。

生徒会役員選挙

本日、生徒会役員選挙が行われました。

投票に先立って行われた立会演説会では・・・

各候補者が目指す学校像や取り組みたい政策について、有権者である高等部生徒に対して熱心に語っていました。


演説会後、現生徒会役員立会いの下、公平・中立に投票が行われました。


本日使用した投票箱や記入台は、実際の選挙で使用されているもので、本庄市選挙管理委員会より借用しました。




今回の生徒会選挙の結果は来週発表の予定です。遠い太平洋の向こう側の国では来年1月に、過激な言動で物議を醸したT氏が大統領に就任します。ちょうど同じ頃に、本校も新生徒会役員が就任の予定です。

第2回学校保健委員会

本日、第2回学校保健委員会が行われました。

今回は、本校の保健関連の報告と併せて、雪印メグミルク株式会社様より高等部生徒対象の健康講話をいただきました。


学校薬剤師の先生より本校の保健指導に関する指導助言を頂いたほか、今日は保護者対象の給食試食会も行われました。