本庄特別支援学校より(今日の出来事)

2016年7月の記事一覧

太陽光発電設備工事スタート

昨日より太陽光発電設備設置工事がスタートしました。


屋上への作業用簡易階段(足場)の組み立てが完了。


作業用車両も入構し、いよいよ設置工事が本格化。

埼玉県の太陽光発電推進事業の一環で進められている設置工事は8月下旬まで続きます。


【お願い】
設置工事に伴い、校内の一部範囲の駐車を制限しております。

駐車禁止エリアは、カラーコーン等で標示しています。

御迷惑をおかけしますが御理解と御協力をお願いします。

防犯教室

本日、防犯教室が行われました。

小・中学部児童生徒には不審者対応について、高等部の生徒にはスマートフォンの使用で起こるトラブルやその予防法について、埼玉県警本庄署より講師を招いて講義をいただきました。

カブトエビ飼育展示中


今年も「カブトエビ」がやってきました。


本庄特別支援学校は自然豊かな環境です。
学校裏の田んぼにカブトエビは生息しています。

泳いだり、水中深くまで潜ったり、壁で休んだり…

カブトガニに似ていますね。

職員室前にて飼育展示しています。

高3修学旅行説明会


本日、高等部3年修学旅行説明会が行われました。


充実した修学旅行になるように、今後も事前学習を重ねていきます。