2016年7月の記事一覧
梅雨明け
昨日28日、気象庁より「関東甲信地方が梅雨明けしたと見られる」と発表がありました。
平年よりも7日遅く、昨年よりも18日遅い梅雨明けだそうです。
児童・生徒のみなさん、規則正しい生活を心がけましょう。

夏休み中で給食はありませんが、毎日朝昼晩の食事と小まめな水分補給を忘れずに!
平年よりも7日遅く、昨年よりも18日遅い梅雨明けだそうです。
児童・生徒のみなさん、規則正しい生活を心がけましょう。
夏休み中で給食はありませんが、毎日朝昼晩の食事と小まめな水分補給を忘れずに!
部活動の様子
夏休みが始まって5日が過ぎました。
体育館からは、部活動生徒の気合の入った声が毎日聞こえてきます。

男女とも県大会連覇を目指して猛練習中。
がんばれ、部活動生!
体育館からは、部活動生徒の気合の入った声が毎日聞こえてきます。
男女とも県大会連覇を目指して猛練習中。
がんばれ、部活動生!
太陽光発電設備工事スタート
昨日より太陽光発電設備設置工事がスタートしました。

屋上への作業用簡易階段(足場)の組み立てが完了。

作業用車両も入構し、いよいよ設置工事が本格化。
埼玉県の太陽光発電推進事業の一環で進められている設置工事は8月下旬まで続きます。
【お願い】
設置工事に伴い、校内の一部範囲の駐車を制限しております。
駐車禁止エリアは、カラーコーン等で標示しています。
御迷惑をおかけしますが御理解と御協力をお願いします。
屋上への作業用簡易階段(足場)の組み立てが完了。
作業用車両も入構し、いよいよ設置工事が本格化。
埼玉県の太陽光発電推進事業の一環で進められている設置工事は8月下旬まで続きます。
【お願い】
設置工事に伴い、校内の一部範囲の駐車を制限しております。
駐車禁止エリアは、カラーコーン等で標示しています。
御迷惑をおかけしますが御理解と御協力をお願いします。
学校だより7月号
学校だより7月号を掲載しました。
こちらのページからご覧になれます。
こちらのページからご覧になれます。
平成28年度一学期終業式
本日、一学期終業式が行われました。

小学部高学年が代表で、一学期の学習成果発表をおこないました。
終業式と併せて、硬筆展と陸上大会の表彰も行われました。

明日から夏休み。事故・怪我なく充実した夏休みにしましょう。
小学部高学年が代表で、一学期の学習成果発表をおこないました。
終業式と併せて、硬筆展と陸上大会の表彰も行われました。
明日から夏休み。事故・怪我なく充実した夏休みにしましょう。