本庄特別支援学校より(今日の出来事)

卒業式でお客様からいただいた言葉を御紹介☆彡

コロナ禍が明け、久々に来賓の方々をお招きしての卒業式を挙行いたしました。教育委員会の諸先生方、学校運営協議会委員の皆様、PTA役員の皆様、たくさんの方に御臨席いただきまして、ありがとうございました。

 

卒業式終了後、来賓の方々からこのようなお言葉をいただきました。

 

「子ども達が自分でできる事を待って、さりげなく支援する所を見て大変に勉強になった。」

「特別支援教育の良さがよく出た卒業式で、子ども達の素晴らしさを改めて感じた。」

「地域の多くの人に見てもらいたい式であった。同じ年代の子ども達がこのように頑張っているのを感じてもらいたい。」

「忙しい日々の中で、子ども達が前を向いてがんばっている姿を見ることができた。参加して元気を貰った。」 

 

感じ方は人それぞれ違うものです。

ですが、この度の高等部、小・中学部の卒業式を見て、同じように感じた方は多々いるのではないでしょうか。わたしもその一人です。

 

卒業生の皆さんを応援してくれているのは、本当にたくさんいらっしゃるのですね☆彡御感想を、ありがとうございました。

写真にあるサイネリアの鉢花は、秩父農工科学高等学校の生徒達が育てたものです。おかげさまで、今年度も満開で卒業生を送り出すことができました。ありがとございました。