本庄特別支援学校より(今日の出来事)

始業式☆彡

「おはようございます!」

「あけましておめでとう!」

「今年もよろしくお願いします!」

 

笑顔とともに、このような言葉がたくさん行き交った始業式の朝。

 

校長からの冬休みの宿題は「1月8日、元気に学校に来てください」というものでした。

それに対して、「元気いっぱいに登校してくれてありがとう!」と始業式で校長が言葉を返しました。

それほど、登校した子ども達の姿に元気があふれていたのです。

 

始業式では、

校歌をみんなで歌ったり、

校長が『勇気バズーカー』で臆病の壁を打ち破ったり、

獅子舞が登場し頭を噛まれたり…

 

式後には、生徒会主催の全校レクリエーション『〇✕クイズ』があったりと、賑やかな新年の始まりとなりました☆彡

 

HPのトップページにある【校長のあいさつ】にあるように、

「勇気をもって、挑戦する年にしよう!」

「挑戦」の文字をひっくり返すと「勝利」になるね!

などの話をみんなで聞きました。

 

式が終わった後に、

「先生、獅子舞被りたいです!」と言った子どもがいました。

これも、「勇気」をもって伝えた「挑戦」ですよね!

さぁ、どんな一年が始まるのか。

どんな一年を始めるのか。

この一年を作っていくのは、自分自身。

私達も、勇気をもって何かに挑戦する年にしようではありませんか!!