本庄特別支援学校より(今日の出来事)

北泉公民館サマーチャレンジ(夏休み子ども教室)in 本特☆彡

7月30日、北泉公民館主催の夏休み子ども教室『サマーチャレンジ』が本校で行われ、計10名の小学生の親子が参加しました。

 

ん?北泉公民館主催?本庄特別支援学校で?何をするの?

 

そう思われる方もいらっしゃいますよね。

今回はコミュニティ・スクールの一環で、本校の教員がサマーチャレンジの講師をし、木工教室と縫製教室を開いたのです。

北泉公民館長から、このサマーチャレンジで大切にしたいことを伺いました。それは『児童が主体』であること。子ども自身が自分の力でやってみる。どうしても難しい時だけ、保護者の手を借りながらやってみる。また自分で挑戦する。

これらを参加者の皆様全員にお伝えしてから、いざ!サマーチャレンジ、スタート☆彡

 

 

木工教室では、踏み台やキーホルダーを作りました。電動ドリルや電動やすりを使ったり、自分の描いた絵をレーザーで木に焼きつけたり…「できた!」の拍手がいっぱいの空間でした☆彡

縫製教室では、巾着やくみ紐を作りました。初めてミシンを使ったお子様の表情は真剣そのもの。みるみるうちに操作を覚えて自分でミシンを操作する姿に、保護者の方もとても驚いていました。

子ども達はいつもと違う場所で、初対面の大人と関わり教わりながらひとつのものを作り上げました!帰り際に『がんばったで賞』とアイスを受け取り、満足そうに帰っていきました。

地域と学校がひとつになった時間。『地域貢献』とはまた異なる感覚で、『地域と学校、保護者が一緒になり、みんなで子どもの成長を見守る、支える』そんな時間をとなりました。

 

尚、本日の様子を本庄ケーブル様に取材していただき、以下の日程で放送されます。契約されている方はぜひご覧ください!

日にち:7月30日(火)

時 間:21:00~21:10

番 組:市民第一ー111chで放送 

 

参加された皆様、北泉公民館丸橋館長、大変お世話になりました。11月にはハートまつり(文化祭)も御座います。またぜひ!本校にお立ち寄りください☆彡