本庄特別支援学校より(今日の出来事)

冬季全体研修会~磯村元信先生との出会い~

終業式を終え、

学校を後にする子ども達に大きく手を振って見送り、

少し早い昼食をとって職員が向かった先は…

本庄早稲田国際リサーチパーク!!

 

全職員で向かった目的は、

磯村元信先生を講師にお招きした全体研修会!!

 

磯村先生は現職の高校の校長で、『とことん面倒を見る教育』を目指して日々御尽力されていらっしゃる方です。

今回の研修では、映像を交えた実践や教育への熱い思いを聞かせていただきました。

研修の中では、本校職員からたくさんの質問や感想が寄せられ、それに対してもお応えいただくという実り多い時間となりました。

その中の感想を一つ、紹介いたします。

 

「(映像に出てきた)〇〇さんは、一緒に謝ってくれた先生のように、どこまでも信じて待ってくれる大人に支えられて生きてこれたんですね。そんな子ども達はたくさんいると思うので、真剣な大人がどれだけいるかで変わるんですね。」

 

磯村先生の『とことん面倒をみる教育』が本校職員に伝わった瞬間だったのかもしれません。

 

本校は現在、学校教育の中で

『子どもの学びとどう向き合うか、どう育んでいきたいか』と、全職員で考えている真っ最中です。

そんな中の講演会は、ヒントとなる実践や教員という仕事のやりがい等に、改めて気づかせてもらえる時間となりました。

 

3学期も教職員一同、考え続けていきたいと思います。

磯村先生、この度は多くの学びを誠にありがとうございました!!