(ほんじょうとくべつしえんがっこうより)
高等部⭐︎追いかけっこ玉入れ
高等部の玉入れは普通の玉入れとは一味違うぞ!?
当日は全日本ハンター協会から!?ハンターをお呼びするだとか・・・
今日は6名の教員がハンターと化してカゴを持って逃げ回りました!
曲のテンポに合わせてハンターが走る走る。
生徒は追いかけて玉を入れる入れる!!
ハンターが逃げる!
生徒が追う!
どっちがハンターかわからないほどよく走りました⭐︎
今回は紅組が勝ちましたが、当日さらに白熱する予感です!
高等部の皆さん、見ててとっても楽しかったです!当日も頑張ってください♫
高等部⭐︎台風の目
高等部は、紅白対抗の得点種目「台風の目」からスタート!
1本の棒を3人で持って、息を合わせてコーンを一周!さらにもう一周!
スピードの出ているグループは、遠心力で飛んでいきそうな程の大迫力!!
「がんばれー!」
「ゆっくりでいいよー!」
「一緒に頑張ろう!」
「◯◯さん、最高!」
など、応援の声が飛び交いました⭐︎
友達の背中に手を添えたり、ペースを合わせたりして頑張りました!!
小学部種目⭐︎勝つのはどっちだどっちだ!?玉入れ合戦
小学部最後は、小学部合同の玉入れです!
今回は白組が強かった!!
でも紅組も負けてない!
当日はどちらが勝つでしょうか!?
片付けを行う子ども達も、とてもかっこよかったです!
小高種目⭐︎ピカピカスマイル!〜1・2・3ダンス!〜
小学部高学年は入場から始まりました!
ピッピという笛の音に合わせて、大きく手を振って入場!
この一瞬に、子ども達が運動会を楽しみにしているような、期待しているような雰囲気をしっかりキャッチしました⭐︎
徒競走は、負けられない戦い!
諦めないで最後まで走り抜く姿や、
勝ち負けは気にせず気持ちよさそうに走り抜く姿。
真剣な表情や清々しい表情が印象的です⭐︎
そして、ダンスでは元気なかけ声と一緒に全身を使って表現しました!
みんなが大好きなあの曲にのって元気いっぱい♫
最後のポーズがとってもカッコよかったです!見どころ満載の小高種目、当日をお楽しみに!
小低種目⭐︎それいけ!コドモしょうぼうだん
まずは、小低種目から。
1年生にとっては初めての本校運動会!
徒競走では転ぶ姿もありましたが、泣くこともなく全員がゴールできました!
子ども達が消防団になり火を消す種目では、カートに乗せたりカゴに入れた水玉を運んで火を消します!
一人で大きな水玉を運ぶ子。
二人で息を合わせて運ぶ子。
先生と一緒に運ぶ子。
一人一人の頑張りがありました⭐︎
中学部のみんなも応援で盛り上げます!
最後は各学年が作った横断幕を持って退場!
よくがんばりました!!