本庄特別支援学校より(今日の出来事)

(ほんじょうとくべつしえんがっこうより)

児玉の森こども園様主催「おしゃべり食堂」への協力

児玉の森こども園様が月一度開催されている「おしゃべり食堂」に、高等部農耕班が野菜の提供を行っています。

今月は、農場で収穫したカボチャ5個とジャガイモ5㎏をお届けしました。

「地域とともにある学校」を目指す本校。

今後も地域貢献活動に積極的に参加をしていきます。

北泉公民館様主催行事に参加しました(高等部)

10月7日(土)、本庄市北泉公民館様の主催行事に参加をし、高等部作業製品の販売を行いました。

 

高等部の生徒・教員が参加し、作業製品(家庭班・木工班・やきもの班)の販売を通し、地域の方と交流することができました。

お褒めの言葉を多々頂戴し、生徒にとって学習活動への励みとなったことと思います。

御来場の皆様、誠にありがとうございました。

 

 

中学部3年生修学旅行(福井県方面)

10月5日(木)から1泊2日で中学部3年生が修学旅行を実施しました。

「いくぞ!みんななかよく安全に最高の思い出をつくろう!」という目標を掲げ、全員参加で本庄早稲田駅から新幹線で出発しました。

 

【1日目】

〔新幹線で出発!〕

 〔越前松島水族館〕

 

〔三国サンセットビーチ〕

 

〔宿泊地(花の宿「福寿」)〕

 

 

【2日目】

〔福井県立恐竜博物館〕

 約束を守って行動し、仲間とともにたくさんの思い出ができた2日間になったことと思います。

保護者の皆様におかれましては、持ち物の御用意や本庄早稲田駅への送迎等、御協力いただき誠にありがとうございました。

 

教育実習期間

9月19日~10月2日は教育実習期間でした。

今年度は中学部1年生と高等部2年生の学級に実習生が入りました。

【実習生の様子】

実習生の皆さん、現場で学び培った力を、この先の子どもたちの教育に還元してくださることを期待しています。

保護者の皆様、御理解御協力をありがとうございました。

高2宿泊学習に行ってきました

9月28日(木)、29日(金)に宿泊学習で加須方面に行ってきました。

 

【東武動物公園の様子】

ホワイトタイガーなどの動物の見学をしたり、乗り物に乗りながら景色を見たり、それぞれの班で相談したルートで園内を周りました。

 

【加須げんきプラザの様子】

入所式の司会や部屋の掃除も自分たちで行います。

2日目はレクレーションをしました。仲間と協力しながら楽しみました。写真はグラウンドゴルフの様子です。

 

 

最後はスーパービバホームにて昼食を食べ帰校しました。

 

2日間で様々な体験をし、仲間と親睦を深めることができました。

保護者の方には準備等お世話になりました。