(ほんじょうとくべつしえんがっこうより)
中学部 『本特ソーラン ~THE・FINAL~』
今日の日のために、練習を重ねてきた中学部。
運動会当日が雨で延期になっても、モチベーションが下がることはなく、むしろどんどん気持ちが盛り上がっていくのを肌で感じていました。
いよいよ本番。本当の意味での~THE・FINAL~。
いつもより大きな掛け声。
高いジャンプに、大きな動き。
太鼓陣も全員が揃っての演奏。
みんながひとつになったように感じて、とても胸が熱くなりました☆彡
素晴らしかったです!!
これまでの運動会練習、みんなは楽しめたかな?
つらいこともあったのかな?
終わってみて、今はどういう気持ちかな?
気持ちよさそうな表情が印象的な本特ソーランでした☆彡
中学部 『本特産タケノコ狩り』
今日もやってきましたこの時間♬
見ているこちらも楽しくなる種目で、今日もタケノココーンを集めます!
まずは自分の陣地を攻めて、次は相手の陣地のタケノコを狩って…
そうしているうちに自分の陣地のタケノコも狩られていて!?
結局どちらが多く狩ったのか、見た目では勝敗がつかないほどの接戦でした!
協議中に生徒に感想を聞いてみたところ、マイクに向かってこんな言葉が。
「負けたかな」
「多分勝ったと思う…」
「勝ったと思う」
それほど接戦だったのです!
最後まで勝敗はわかりませんでひたが、結果は白組の勝利でした☆彡
みなさん、お疲れさまでした!
中学部 『RB~翼をさずける~』
さぁ!中学部の徒競走が始まりました☆彡
徒競走という一つの種目の中だけで、たくさんのエピソードが生まれていました。
走り出す前は緊張した様子で下を向いていた生徒。
走り出したらゴール目指して一直線!
ゴールを目指して、しっかりと前に進んだ生徒。
清々しい笑顔で走る生徒とそれを見守る教員。
最後のレースは大接戦!ゴール目前で靴が脱げてしまうというハプニングもありましたが、最後まで走り切った生徒達に大きな拍手を送ります!
一緒に走ろう!!
お昼休憩のわずか20分間も、運動会はノンストップ!!
卒業生の東京パラリンピック出場の小久保寛太選手が、本日も駆けつけてくれました⭐︎
お昼の時間に企画したのは、
『小久保寛太選手と一緒に走ろう』!!
たくさんの子どもたちと教員が一緒に走りました☆彡
トップバッターは名乗りをあげた教員グループ!
何度も何度も走った子どももいて、色々な場面に楽しみを見出せる子ども達に驚かされるばかりでした。
参加してくださった保護者の皆様、スクールバスの介助さん、一緒に楽しんでくださってありがとうございます!
小久保選手!本日もありがとうございました☆彡今後もがんばってください!学校をあげて応援しています☆彡
高等部 『集団演技』
やっぱり高等部の見せ場はこれ!
高等部 集団演技。
1年生は円形ボード。
2年生はフラッグ。
3年生は二刀流のボンボン。
これらを使って集団の中で自分を発揮します。
予行の時よりも表情に余裕があるように感じたのは、『自信』があるからでしょうか。
たくさん練習してきた成果が、一人一人発揮できているといいなと思います。素晴らしい集団演技でした!!