文字
背景
行間
本庄特別支援学校ホームページへようこそ https://honjo-sh.spec.ed.jp
全体研修のご案内
この登録フォームには登録することはできません。
公開講座の御案内
小学生夏休み自由研究お手伝い講座の御案内
現在、本庄特別支援学校公開講座「小学生夏休み自由研究お手伝い講座」の受講者を募集中です!
お問い合わせ・申込みは、御電話(本庄特別支援学校 0495-24-3747 担当:春田)にて。
(申込み〆切は、3講座とも7月31日[火]とします)
募集講座①:「踏み台を作ろう」【木工】
日 時:8月2日(木)9:00~12:00
会 場:本校職業訓練室
費 用:500円
募集講座②:「マグカップを作ろう!」【陶芸】
日 時:8月2日(木)・22日(水)
13:00~16:00
会 場:本校陶芸室
費 用:500円
募集講座③:「コケ玉・サンドアートを作ろう」【園芸】
日 時:8月2日(木) 9:00~12:00
会 場:本校教室
費 用:1000円
〇その他
・募集講座①~③とも、汚れてもいい服装、上履き、飲物、汗拭き用タオルの用意をお願いします。
現在、本庄特別支援学校公開講座「小学生夏休み自由研究お手伝い講座」の受講者を募集中です!
お問い合わせ・申込みは、御電話(本庄特別支援学校 0495-24-3747 担当:春田)にて。
(申込み〆切は、3講座とも7月31日[火]とします)
募集講座①:「踏み台を作ろう」【木工】
日 時:8月2日(木)9:00~12:00
会 場:本校職業訓練室
費 用:500円
募集講座②:「マグカップを作ろう!」【陶芸】
日 時:8月2日(木)・22日(水)
13:00~16:00
会 場:本校陶芸室
費 用:500円
募集講座③:「コケ玉・サンドアートを作ろう」【園芸】
日 時:8月2日(木) 9:00~12:00
会 場:本校教室
費 用:1000円
〇その他
・募集講座①~③とも、汚れてもいい服装、上履き、飲物、汗拭き用タオルの用意をお願いします。
夏季全体研修会の御案内
平成29年度本庄特別支援学校
夏季全体研修会の御案内
夏季全体研修会の御案内
終了しました。多数の申込みありがとうございました。
毎年、県内特別支援学校の先生方はもとより、学区域の保幼小中学校の先生方、行政福祉各機関の皆様に多数の参加を戴いております夏季全体研修会を今年度も以下の通り開催します。皆様の御参加をお待ちしております。
・日 時:平成29年8月7日(月)13:30~15:30
・内 容:「行動の気になる子の指導に関して(仮称)」
・講 師:東京学芸大学 教授 小笠原 恵 氏
・会 場:本庄早稲田リサーチパーク
・申込み:以下の①または②の方法にて承ります。
①FAX (FAX申込書はこちら)
②ホームページ(申込みは本画面下にあります)
・その他:(1)申込み多数の場合は受付を締め切らせていただきます。
(2)駐車場台数に限りがあります。満車の場合は、本庄早稲田駅周辺の有料駐車場を御利用下さい。
(3)本研修会に関するお問い合わせは、本庄特別支援学校(☎0495-24-3747)までお願いします。
8月7日夏季全体研修会申込み
この登録フォームには登録することはできません。
新着情報
こんにちは
2
0
1
6
7
8
5
情報が見つからないときは…
本特版デュアルシステム協力先一覧
本特版デュアルシステムに御協力戴いております
事業所の皆様(50音順)
事業所の皆様(50音順)
事業所名 | |
1 | |
2 | 社会福祉法人かつみ会 エンゼルの丘・ワークハウスエンゼル 様 |
3 | |
4 | |
5 | |
6 | |
7 | トマト村 様 |
8 | |
9 | |
10 | |
11 | |
12 | |
13 | 東日本旅客鉄道株式会社 本庄早稲田駅 様 |
ほか2事業所
リンク