(ほんじょうとくべつしえんがっこうより)
中学部3年生を送る会
本日、中学部の3年生を送る会が行われました。
盛大な拍手の中3年生登場。1年生と2年生からそれぞれ出し物が披露されました。1年生は3年生と交流を交えてバスケットボールとわなげで対決しました。2年生は応援団を結成。3年生にエールを送り、励ましのソーラン節をみんなで踊りました。1、2年生から3年生に感謝のプレゼント。寂しくて涙する場面もありました。
最後に3年生から鬼滅の刃の演劇のお返しがありました。一から三の型にのせてこれが大切だと示してくれました。
「1,2年生がいるからこれからの中学部は大丈夫だ。」と言ってもらい、頑張ろうという気持ちにさせてもらいました。
3年生ありがとう!!高等部でも頑張ってください。
サッカーボールを寄贈していただきました。
この度、明治安田生命保険相互会社様とJリーグ所属大宮アルディージャ様の社会連携事業として本校にサッカーボールを3個寄贈して頂きました。
また、DFとしてご活躍されている#6 河面 旺成(かわずら あきなり)選手のサイン入りTシャツも一緒にいただきました。
「シャレン!」と呼ばれるJリーグの社会連携活動のひとつで社会課題や共通のテーマ(教育、ダイバーシティ、まちづくり、健康、世代間交流など)に、地域の人・企業や団体(営利・非営利問わず)・自治体・学校などとJリーグ・Jクラブが連携して取り組む活動で今回ご縁をいただきました。
(明治安田生命の方々と)
「サッカーを通じて元気な体作り」を目指して
このボールで昼休みに子どもたちがサッカーするのが楽しみです!!
高等部3年生お楽しみ会
高等部3年生ではお楽しみ会が開かれました。
今年度は、新型コロナウイルス感染症の影響により様々な学校行事が中止になってしまいました。今年度卒業を迎える、高等部3年生の生徒たちは我慢の1年間だったと思います。
感染症対策(空気換気、手袋着用、消毒など)をしっかり取ったうえで先生と、友達とゲームをしたりして楽しい時間が過ごせました!
もうすぐ卒業式ですが、残りの日々を大切に、友達との思い出を作りましょう。
スマートフォン・携帯電話の使用に気を付けよう。
4月より社会人となる高等部3年生が「スマートフォン・携帯電話」の使用についての学習を行いました。
正しい使用方法を確認したり、トラブルの例からどうすればトラブルに巻き込まれないかを考えました。
卒業した後も、今日の学習を忘れずに過ごしていきましょう!!
小学部ダンス!
小学部4年生では、表現運動の時間でダンスをやりました!
リトミック(音楽を体で表現すること)をやってから、
みんなで合わせて踊りました!
みんなが大好きなアニメの歌や、盛り上がる洋楽に合わせて楽しくダンスすることができました!!